◀継続は信頼なりTOPへ戻る

継続は信頼なり Part.2

 

解説

第一弾
どうして私が
3回も『本当に』と言う言葉を
繰り返すのか わかるかね?

その3つの『本当』は
全て 意味が違う

最初の『本当に』は…
立場や条件
社会や相手を落とす意味での 本当に だ

そして
2つ目の『本当に』は…
立場が落とされ
条件が落とされ
社会が落とされ
相手が落とされた
純粋な あなたの本心
それが2つ目の 本当に という意味だ

そして3つ目の『本当に』は…
本質へと向かう
本質を味わう
本質の 祈り へと通じる
本当に だ

その3つの違いが
わからなければ
千回 唱えても
本当に という 意味は
何もない

1つ目の 本当に から
始めなさい

すると
あなたは 幸せ に溢れているだろう

だが
2つ目の 本当に を
体験する時
あなたが 幸せ そのもの となるだろう

そして
3つ目の 本当に が あなたに起こる時
もはや あなたは 幸せに消える

あなたが 消える時
そこにあるのは
幸せのみ だ

それは 体験 が 経験 となる瞬間だ

『愛は 無私なり』

それは

あなたは居ないのに

幸せの中に 溶けた あなた

という 不思議な

体験から 経験への 変容だ
 
 
本当に と言うのは

一度ではない

そして 二度だけでもない

三度 『本当に』 ということが

大切なのだ
 
 
本当に 本当に 本当に …

あなたが 想うとき

それは 起きるだろう

スクロール ➡

 
≫ Part.1 は、コチラから ≪